2009年07月13日

トリートメント価格変更のお知らせ

7月よりトリートメント料金と内容を一部変更させて頂きます。
変更は下記の通りです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

◇料金はそのままで時間を延長し、内容にローションパックが加わりました。
フェイシャルベーシックケア
■40分コース ¥3,500- 
クレンジング→フェイシャルトリートメント→
ローションパック→整肌

■50分コース ¥4,300-
クレンジング→フェイシャルトリートメント→
デコルテトリートメント→ローションパック→整肌
※50分コースは¥200値下げいたしました。

◇フェイシャルケアに新メニューが加わりました。
フェイシャルスペシャルケア
■60分コース ¥4,800−
クレンジング→フェイシャルトリートメント→
ハーブパック→ローションパック→整肌

◇内容はそのままで値下げいたしました。
フェイシャルスペシャルケア
■70分コース       旧\6,000− 新¥5,600−
 
マタニティケア
■フルボディケアコース 旧¥5,500− 新¥5,000−

◎7月1日〜8月7日までの期間、上記の5つのコースを更に10%OFFでご提供します。
本格的な夏を迎える前に、フェイシャルトリートメントで
 肌の調子を整えませんか?
 早めのケアが夏の紫外線や冷房による肌のダメージを最小限に抑え、快適に夏を過ごす助けになります。

皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。
posted by こんのせつこ at 14:56| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月12日

サロン営業時間

5月よりサロンの最終受付時間を18時とさせて頂きます。

営業時間の変更により、お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

○サロン営業時間
10:30〜最終受付18:00

※ピラテスのレッスン中はサロンの営業をしておりません。
サロン営業時間は下記の通りです。

◆月曜日 10:30〜最終受付16:00

◆火曜日 13:00〜最終受付15:30

◆水曜日 13:00〜最終受付18:00

◆木曜日 10:30〜最終受付16:00

◆金曜日 16:00〜最終受付18:00

◆土曜日 13:00〜最終受付18:00

※午前中からの営業は【月曜日】【木曜日】

※夜の営業は【水曜日】【金曜日】【土曜日】


アロマチュレは休息と運動をご提供するサロンとスタジオですが、1人で営業しておりますので、お客様のご希望に添えないこともあり、ご迷惑をお掛けすることもございますが、何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

アロマチュレ
大久保せつ子
posted by こんのせつこ at 12:34| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月01日

サロン7月のお休み

7月は日曜日、祝日の他に26日(土)お休みさせて頂きます。

尚、午前中のピラテスレッスンはございます。

どうぞ宜しくお願い致します。
posted by こんのせつこ at 16:48| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

オススメのハーブ:フェンネル

 パン、アップルパイ、カレーなど、さまざまな料理にスパイスとして使われるフェンネルは、「マザーズミルク」ともいわれ、授乳期に飲むと母乳の出を良くします。
 
 他にも注目したいのはダイエット効果。
ギリシャ語でフェンネルのことを「マラスロン」といいますが、これは『やせる』という意味の言葉から派生したといわれています。
 利尿作用で体内の余分な水分を排出するとともに、お腹に溜まったガスを出す働きがあり、便秘の解消に役立ちます。
 また、スパオシーな香りの中にやや甘味があり、食欲を抑えます。

 ハチミツを入れたものは咳止めの薬として使われていました。のどのイガイガ、咳止めの効果も期待できます。


 アロマセラピーで使用するフェンネルの精油(エッセンシャルオイル)も特に消化器系に良いとされています。
 マッサージオイルに加えてトリートメントすると、消化器を刺激し、食べ過ぎによる毒素を除去します。体液の排出効果もあり、むくみやセルライト対策に役立ちます。
 また、女性ホルモン様作用もあり、月経前のイライラした気分をしずめたり、定期的に使うことにより月経不順の改善にも役立ちます。

6月のスペシャルケア 〜フェンネルトリートメント〜
 
 60分以上のコースでフェンネルの精油を使ってのトリートメントをご希望してくださったお客様に、フェンネル・アニス・コリアンダー等が入ったブレンドハーブティー
『Organic Mother's Milk』をプレゼントいたします。
 この機会に是非お試しください。
posted by こんのせつこ at 17:52| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

花粉症対策にアロマはいかがですか?

 雪もやっと落ち着いて、後は春を待つのみですね。
今年は花粉の量が多いとかで、早めの対策をとっている方がチラホラと見受けられます。
 アロマチュレではお客様の様々な花粉症の症状に合わせた精油のブレンドもご提案いたしております。
 マスクにそっと香りを忍ばせると、呼吸はかなり楽になります。
 詳しくはお電話にてお問合せください。
 お待ちいたしております。
posted by こんのせつこ at 15:01| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

アロマな生活

 早いもので今年もあと一ヶ月ほどとなりました。
なんとなく気ぜわしい時期ですが、こういう時こそ休息がとても大切になります。

 今年一年頑張った自分へのご褒美にアロマトリートメントはいかがでしょうか?
 
 サロンでは精油をお客様1人1人の不調やライフスタイルに合うようカスタマイズブレンディングをし、ゆっくり時間を掛けて、皮膚から肺から、そして鼻から取り込んで頂けるようトリートメント致します。
 
植物にとって精油はなくてはならないものです。
外虫から身を守ったり、受粉の為にミツバチを惹きつけたり、温度や水分、エネルギーを調整したり、様々な感染症を防いだりなど、植物の生命維持に欠かせない『免疫』のような役割をしているのが精油です。
そしてその香りは私達人間の情動へと働きかけ、ココロへ良い影響を与えてくれます。
 この精油の特徴を活用したのがアロマセラピー(芳香療法)なのです。
  香りが身近にある生活はココロとカラダの健康にとても役に立ちます。植物が持つその力を是非ご体感ください。

 アロマチュレでは精油の販売も行っております。ご希望の方にはカスタマイズブレンディングも致します。
 
posted by こんのせつこ at 22:28| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

夏のアロマ

まだ梅雨だというのに暑くなってきましたね。

気温が高いと精油が揮発しやすくなるので、アロマポットやディフューザーを使わなくても精油の純粋な香りを楽しむ事ができます。

好きな香りをティッシュに数滴落として、玄関やトイレに置いておくと、夏特有のこもったような汗臭さなどを防ぐのに役立ちます。

また、肌質やライフスタイルに合わせたデオドラントスプレーや虫除けスプレーも夏にオススメです。

アロマチュレでは精油やアロマ関連商品の販売をいたしております。

店舗はございませんのでトリートメントルームへお越し頂くことになりますが、お買い物だけでも大歓迎です。

但し、事前予約が必要となりますので、必ずご連絡くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
posted by こんのせつこ at 07:36| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

アロマフェイシャル

4月から始まったフェイシャルキャンペーン、おかげさまでご好評頂いております。

フェイシャルトリートメントはリンパドレナージュ(リンパ廃液法)を組み込んだデトックスメニューですので一回のトリートメントでもとても効果が出ます。

余分なリンパ液(老廃物)が除去されますので、むくみ、たるみは改善されます。
古い角質を除去してオイルでトリートメントするので、小鼻や頬のザラツキはなくなり毛穴の汚れもスッキリキレイになり、肌に潤いと透明感が戻ります。
表面がキレイになるのでパックの栄養分がスムーズに浸透し、肌のハリと弾力が増します。
血液循環が良くなるので眼精疲労や頭痛にも効果的です。
そしてトリートメント後しばらくは化粧水の浸透力とお化粧のノリが良くなります。


アロマチュレではアロマセラピー(芳香療法)の概念の元、確かな技術と知識で、お客様一人一人の肌質に合った精油を選定し、トリートメント致します。

植物のもつ力を是非その肌でご体感ください。

ご来店心よりお待ちいたしております。




posted by こんのせつこ at 21:41| アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする